2019年6月15日土曜日

『フレンチ・ラン』

このところ、
珍しく仕事が多い日々が続いていたのですが、
今日で、一段落しました。
といっても、仕事が片付いたわけではなく、
少しペースを落とすことができる、
という感じではあるんですが、
まあそれでも、
次に本当に集中しなければならないのは、
8月になる予定です。
というわけで、
今年の夏は、家にこもりそう……(涙)

で、今日も渋谷方面に出かける必要があったのですが、
夕方には帰ってこられたので、
久しぶりに息抜きの映画です。
こういう時は、アマゾン・プライムの無料版ですね。
ちょうど、つい先日、
「バルベスが出てきた」と聞いた映画、
『フレンチ・ラン』があったので、見てみました。

https://www.youtube.com/watch?v=J_Q4LuoQGMo&t=24s

スピード感はあるし、
込み入った話をすっきり語っているし、
エンターテイメントとしては、
合格だと感じました。
いわゆる「真犯人」グループには、
自分たちの犯行をやりやすくするため、
大掛かりな扇動を試みます。
それに対する、パリの「反抗的ピープル」の反応は大きく、
で、
いったいこの監督は、
どんな思想的立場でこの映画を撮っているのだろうか、
と思って見ていたわけですが、
しだいにわかっていたことは、
この犯人たちには、
下世話な欲望以外、
詰まるところ「思想」はない、ということです。
まあ、エンタメとしてはそうなるのでしょうけど、
これはやや肩透かしを食らった感じでした。

また、バルベスに向かうクルマが、
オペラ座から南に走ったり、
バルベスにあることになっている店が、
実際にはサン・ドニ門のすぐ近くにあったり、
クリシー・スー・ボワ(といえば『憎しみ』の舞台)が、
字幕では省略されていたり、
メニルモンタンのシュヴァリエ広場が、
実際とは違う感じになっていたり、
唐突に、ラマルク・コーランクール界隈が登場したり……
「らしい」場所を選んだのはよくわかるのですが、
ちょっと現実感はなかったです。

このごろはコメディ俳優の感があるジョゼ・ガルシアが、
警察のお偉方の役で出ていたり、
ティエリ・ゴダールが、
特殊部隊にいたり、
ちょっとふしぎで
(つまり、彼らの映画的ペルソナとちょっとちがっていて)
おもしろかったです。