ドジャースのビハインドが続く流れだったので、
ずっとストレスを感じながら見ていたんですが、
ロハスの同点ホームランには、
本当にびっくりしました。
ヒットはともかく、
ホームランなんて考えてもいなかったし。
でそのロハスは、9回裏のバックホームでもナイス・プレーで、
地味だけど本当にいい選手です。
そしてスミスのホームランで、
これはいける!
となって、でも裏の攻撃で1アウト1、3塁になって、
延長12回も覚悟して、
そうなるとRoki が出てきて大丈夫なのか……
なんて気を揉んでいると、
Yoshi が当たっているカークをダブル・プレーに。
昨日に続いてゲッツーで終わるとは!
もちろんゲッツー取れればサイコーとは思ってましたが、
一方で同点は覚悟してたので、
もう椅子から立ち上がってしまいました。
Yoshiの、いつも通り鋭いスプリットでした。
忘れられないワールド・シリーズとなりました。
(わたしが一番肝を冷やしたのは、
9回裏、パペスがギリで追いついた大飛球です。
ヴィデオで見ても、キュッとなります。)
浪花節になりますが、
ゲレロJr. が、父親に優勝リングをはめさせたい、
父親は優勝できなかったら、
と言っていたのを知っているので、
Jr. の涙には、ちょっと感傷的になりました。
そしてブルー・ジェイズは、やっぱり本当に強かった。
ロハスに打たれたクローザーのホフマンは、
今日は眠れないでしょうけど……。
あと2人で優勝でしたから。
ジーターは、昨日言ってました、
野球で一番難しいのは、
ワールド・シリーズの第7戦で勝つことだと。
ドジャースは、それをやってのけたんですね。
Super fantastic !