なんとなくネットを探っていて見つけた、
モンマルトルでの、
夜の野外コンサート。
思わず予約してしまい、
ちょっと雨が心配でしたが、
結局天気は問題なく、
なんというか、
とても深く記憶に残る一夜でした。
曲目は知らされていなくて、
終わった後、
セットリストがメールされてきました。
最後の一曲が……、みんな意表を突かれたようで、
でも考えてみたら、
ほんとにぴったりの曲で、
アフリカ系の女性歌手もぴったりで、
演奏者たちも楽しそうでした。
一夏に10回ほど開催されているようです。
もしタイミングが合うようなら、
お勧めします。
(席は来た順なので、開場前に並びました。
やや上の方にある椅子席に座ったんですが、
この位置は多分最高でした。
上にあげた写真のように見える位置です。)
ちなみに、Hector Berlioz のLe Spectre de la rose。
歌詞はゴーチエです。
Wolfgang Amadeus MozartQuatuor pour flûte No. 1 : I. AllegroWolfgang Amadeus MozartQuatuor pour flûte No. 1 : I. Adagio
Camille Saint-SaënsIntroduction et rondo capricciosoVincenzo Bellini « Eccomi in lieta vesta... Oh ! Quante volte »Vincenzo Bellini« Se Romeo t’uccise un figlio »
« Sorge nell’alma mia »
Georg Friedrich HaendelSarabande
Sergueï RachmaninovConcerto pour piano no.3 : III. Finale – alla breveFrédéric ChopinFantaisie Op.66Vittorio MontiCzardasHector BerliozLe Spectre de la roseGiacomo Puccini« Chi il bel sogno di Doretta »
George Gershwin
Summertime
